離婚は、法律上定められた手続があり、また複数の種類の離婚形態があります。
■離婚の種類
離婚の種類は以下のとおりです。
・協議離婚
・調停離婚
・審判離婚
・裁判離婚
もっとも、離婚で紛争状態になったからといって、最初から裁判離婚を行えるわけではありません。
基本的には、
①話し合いによる解決を目指す協議離婚
②調停委員により、離婚に向けた提案が行われる調停離婚
③それでも解決できない場合に、裁判上の判決により終局的な離婚を行う裁判離婚
の三段階で行われます。
審判離婚が行われることは、ほとんどありません、
このように、裁判の前に調停手続きを挟まなければならないことを調停前置主義といいます。
弁護士 星 正秀では、中央区、港区、千代田区、新宿区、渋谷区、杉並区をはじめとする、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一都三県で、協議離婚・審判離婚・調停離婚・裁判離婚・財産目録の作成・親権や監護権の交渉・面会交流権の確保・離婚時におけるローンのある家の売却や財産分与・DVやモラハラの慰謝料請求・不貞行為への対処・養育費の強制執行など、様々な離婚問題や家族問題に関する法律相談を承っております。
お困りの際は、是非一度ご相談ください。
離婚の種類と手続き
弁護士 星 正秀が提供する基礎知識
-
相続登記・名義変更
相続登記とは、不動産を相続した場合に必要となる名義変更のことをいいます。つまり、故人名義のままになって...
-
離婚の流れ
■離婚の流れ 離婚をする際には、決めなければならないことがたくさんあります。 ■離婚をする際に合意...
-
裁判離婚
裁判離婚とは、裁判によって離婚を行うことをいいます。 ■裁判離婚ができる条件 裁判離婚や調停等で離婚...
-
養育費を払わない相手に...
離婚をすると、子の親権は母親か父親のどちらかに移ります。もし働き手でない方が親権を持った場合、一人で子...
-
不動産トラブルに関する...
不動産トラブルに関するご相談は弁護士 星 正秀にお任せください。 ■家賃滞納した借り主に対処したい。...
-
損害賠償に関するご相談...
損害賠償のことなら弁護士 星 正秀におまかせ 不法行為による損害賠償請求が認められる要件は①不法行為...
-
不動産トラブルのご相談の流れ
不動産トラブルのご相談の流れをご紹介します。 ■土地を詐欺によって他人に売却してしまったケース A...
-
遺言
遺産相続には法定相続、遺言による相続、分割協議による相続の主に三通りがあるところ、遺言書のない相続の場...
-
金銭トラブルのご相談の流れ
債務の整理をしたい、債権を回収したいといったご依頼は弁護士 星 正秀にお任せください。 ご相談のご予...